ワインリストへ   通信販売のご説明
代金の決済方法/発送費用など

Domaine de Vernus
ドメーヌ・ド・ヴェルニュス

2019年に誕生した当ドメーヌはボージョレ地区のほぼ中央に位置する
「Regnie-Durette(レニエ デュレット)」という集落に所在しています。ブル
ゴーニュ生まれの当主フレデリック ジェムトン氏は保険業界で30年間働いた後、
ワイン好きが高じてワイン造りを始める決意をしました。どこでワインを造るか
はいくつかの候補がありましたが、最終的には美しい風景が広がり、類まれなる
可能性があるボージョレに腰を据えることにしました。ボージョレの山々に広が
る畑の様々な標高や方角、土壌構成、葡萄の木の健康状態などを考え、ドメーヌ
設立時には綿密に選定された合計7haの葡萄畑を購入し、その大多数は古木になっ
ています。畑作業や醸造などのワイン造りに関しては、ブルゴーニュの試飲会で
知り合ってから数年来の友人であるギョーム ルジェ氏(エマニュエル ルジェ氏
の次男)にコンサルタントを依頼しています。ヴォーヌ ロマネで家族経営のド
メーヌを支えている彼の手腕や技量、哲学に感嘆したフレデリック氏は葡萄の植
樹から瓶詰の日程に至るまですべての工程において指示を仰ぎ、ギョーム氏はそ
れに応えて「Domaine Emmanuel Rouget」の哲学をワイン造りに反映させています。

選別しながら手摘みで収穫された葡萄は醸造所に運ばれ、テーブルの上でさら
に念入りに選別された健康な粒だけを使用。除梗は区画ごとのキャラクターによっ
て比率を変えています。低温浸漬でアロマと色調をゆっくりと抽出させ、ステン
レスタンクでアルコール醗酵を行ってから10ヵ月間タンクもしくは樫樽で静かに
熟成させます。フレデリック氏はアペラシオンや区画が持つ個々のキャラクター
を尊重してテロワールの違いを楽しめる様々なキュヴェを敢えてボージョレで造
ることを目指しています。
 当店取り扱い銘柄
WINE MENU

 Chiroubles (BJ-01)
 Regnie (BJ-04)
 Regnie Les Vergers (BJ-14)
 Regnie Vernus (BJ-24)
 Fleurie (BJ-02)
 Morgon (BJ-03)
 Morgon Grands Cras (BJ-13)
 シルーブル
Chiroubles
画像をクリックして下さい
[15501] 
Chiroubles 2021  4,620円
[14027] 
Chiroubles 2020 WA91p  3,740円 
■エマニュエル ルジェ氏次男:畑仕事から醸造までコンサルタントを担当

ガメ種100%。
標高約425mにある「Verbomet(ヴェルボメ)/樹齢約60年」と「Chatenay(シャ
トネイ)/樹齢約35年」の区画の葡萄を使用。ボージョレで最も高い場所にある
畑に属するので、温暖化が進む現在、この標高の高さは葡萄がフレッシュさを保
つのに一役買っていますが、その分畑仕事も大変で手間が掛かります。急斜面の
東向きの花崗岩土壌で合計約1ha、除梗は100%で熟成は50%樫樽、50%ステンレス
タンクで行っています。]
ギョーム氏試飲コメント:木材を燻したような香りにサクランボのアロマも強
く感じられる。口当たりはとても丸く、繊細な酸味と食欲を掻き立てられるよう
な味わいでアペラシオンの特徴が良く出ている。 
 レニエ
Regnie
画像をクリックして下さい


[17683] 
Regnie 2022  5,830円 ⇒ 特価 5,539円
ガメ種100%。
ボージョレ地区でも南に位置するAOPレニエの「Vernus(ヴェルナス)」という
区画の葡萄を使用。標高約365mの丘の中腹にある東向きの畑で広さは約2.7ha、
花崗岩土壌に平均樹齢40年の樹が植えられています。グリオットなどの酸味の強
いサクランボやチョコレートの香り、果実味 がとてもジューシーでフローラル
かつスパイシーな分かりやすい味わいで比較的早くから飲めるタイプです。
 レニエ・レ・ヴェルジェ
Regnie Les Vergers
 画像をクリックして下さい


[17682]  
Regnie Les Vergers 2022 WA90p  7,150円 ⇒ 特価 6,793円
[16609]  
Regnie Les Vergers 2021 WA91p  5,830円 
 ガメ種100%。
「Les Vergers(レ ヴェルジェ)」とは果樹園という意味で、その名の通り古
いシャトーの近くにある果樹園に囲まれている区画で、レニエではあまり見られ
ない特殊な立地の葡萄畑です。標高約275mの丘の麓にある南西向きの畑で広さは
約1.9ha、花崗岩土壌に平均樹齢65年の樹が植えられています。スミレのような
フローラルな香りや胡椒のようなスパイシーな香り、とてもフルーティで絹のよ
うな舌触り、ストラクチャーはしっかりしていますがタンニンもきめ細やかで力
強くもエレガントな味わい。どちらかというと長熟タイプでガメイのワインとし
ては非常にレベルが高い出来になっています。
レニエ・ヴェルニュス
Regnie Vernus
 
画像をクリックして下さい

[15503]  
Regnie Vernus 2021  5,610円
 ガメ種100%。
標高315mにある「LaCadole(ラカドル)/樹齢約20年」の区画の葡萄を使ってお
り、ドメーヌのすぐ近くにある畑で隣接する庭園との境界にある塀に風が遮られ
て葡萄が熟しやすい花崗岩土壌の区画です。畑の広さは約1.38ha、除梗は70%で
熟成は樫樽で行われています。
2020年までは「RegnieLaCadole(レニエラカドル)」という名称でしたが、
2021年ヴィンテージから「RegnieVernus(レニエヴェルニュス)」にワイン名を
変更しました。「LaCadole」は現在の地図上での区画名ですが、古い地図では
「Vernus(ヴェルニュス)」と表記されていることが判明し、さらにとても良い
区画だという表記もあったので、名称変更することになりました。
フルーリー
Fleurie
 画像をクリックして下さい


[17677]  
Fleurie 2022 WA87p  6,930円 ⇒ 特価 6,584円 
 ガメ種100%。
標高約250mにある「Grand Pre(グラン プレ)/樹齢約35年」と「Vers le Monts
(ヴェール ル モン/樹齢約70年)」の区画の葡萄を使用。フローラルでエレガ
ントな香り、ザクロのような赤い果実が広がり、力強くタニックでとてもエネル
ギッシュな味わい。まだバランスは取れていませんが複雑さと凝縮感もあり高い
ポテンシャルを感じられるので熟成すればよりリッチな味わいになります。
モルゴン
Morgon
 画像をクリックして下さい


[17680]  
Morgon 2022 WA90+p  7,150円 ⇒ 特価 6,793円
[15502]  
Morgon 2021  5,280円
[14028]  
Morgon 2020 4,620円 
 ガメ種100%。
標高250mに位置する火山性堆積土壌の「L`Eveque(レヴェク)」と沖積土壌の
「Champ Levrier(シャン レヴリエ)」の葡萄を使用。畑の広さは約2haで樹齢
は約65年、除梗90%で熟成は樫樽で行われています。香りは柔らかく果実のアロ
マが豊かで洋菓子のような甘い香りも感じられます。口当たりは丸くたっぷりと
していて飴玉のような甘い風味もあり、軽やかで飲みやすい味わい。若いうちか
ら飲むこともできますが、ポテンシャルはあるので熟成させても面白いワインです。
 モルゴン・グラン・クラ
Morgon Grands Cras
 画像をクリックして下さい


[17679]  
Morgon Grands Cras 2022  9,350円 ⇒ 特価 8,883円
[16608]  
Morgon Grands Cras 2021  8,250円 
 ガメ種100%。
このアペラシオンの中でも優れたテロワールを持つ区画の1つに位置付けられて
いる、標高250mにある沖積土壌の「Grands Cras(グラン クラ)/樹齢約70年」
の葡萄を使用。畑の広さは約2.5ha、除梗100%で熟成は樫樽で行われています。
とても深みのある繊細でフローラルな香り、熟した果実のピュアできれいな口
当たり、透明感のある味わいで余韻も長く常にフローラルなニュアンスを感じさ
せます。きめ細やかなタンニンが長熟なワインであることを物語っており、素晴
らしいポテンシャルを持つモルゴンの中でも最上ランクになる力を秘めています。
ワインリストへ   通信販売のご説明
代金の決済方法/発送費用など
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています
20歳未満の者に対しては酒類を販売しません
【酒類販売管理士 花井克俊】