ワインリストへ   通信販売のご説明
代金の決済方法/発送費用など

DOMAINE TRAPET PERE ET FILS
トラペ・ペール・エ・フィス

1868年から6世代にわたってジュヴレ シャンベルタンでワイン造りを続けてい
るこのドメーヌは、代々少しずつ畑を増やしていき、現在では13haの畑を所有し
ています。現当主のジャン ルイ氏は物腰柔らかく穏やかな人物ですが、畑の事
を語る時は非常に情熱的な一面も見せてくれます。1996年からビオディナミを導
入して自然を最大限に尊重したワイン造りを行っています。
 当店取り扱い銘柄
WINE MENU

 Bourgogne Passetougrain SOLD OUT
 Bourgogne Blanc
 Bourgogne Rouge SOLD OUT
 Cote de Nuits-Villages Rouge
 Marsannay Blanc
 Marsannay Rouge
 Gevrey-Chambertin Village
 Gevrey-Chambertin Ostrea
 Gevrey-Chambertin 1859
 Gevrey-Chambertin 1er Cru Alea
 Gevrey-Chambertin 1er Cru En Ergot
 Gevrey-Chambertin 1er Cru Petite Chapelle
 Gevrey-Chambertin 1er Cru Clos Prieur
 Gevrey-Chambertin 1er Cru Aux Combottes
 Chapelle-Chambertin Grand Cru
 Latricieres-Chambertin Grand Cru
 Chambertin Grand Cru
 ブルゴーニュ・パストゥグラン
Bourgogne Passetougrain
画像をクリックして下さい
[14955] 
Bourgogne Passetougrain 2020
 SOLD OUT
 ピノ ノワール種50%、ガメ種50%。1965年に植樹されたジュヴレ シャンベルタ
ン村の「Grands Champs(グラン シャン)」の区画が中心ですがマルサネの
「Grand Poirier(グラン ポワリエ)」という区画に植えられているガメも使わ
れています。ガメという品種はとても力強いので醸造の段階では亜硫酸は添加し
ていません。2つの品種の相性は抜群で、ピノ ノワール種の酸と繊細さ、ガメ種
の果実味とパワーのバランスがうまく取れているワインです。
 ブルゴーニュ・ブラン
Bourgogne Blanc
画像をクリックして下さい
[16309] 
Bourgogne Blanc 2021
  7,700円
 シャルドネ種100%。フィクサン村とマルサネ村に挟まれたクーシェイ村にある
「En Varangee(アン ヴァランジェ)」「En Auvonne(アン オヴォンヌ)」と
言う区画の葡萄が使われていますが、買い葡萄も足しているのでネゴシアン物に
なります。アルコール醗酵序盤はステンレスタンクで、その後は228?の樫樽(新
樽20〜30%)と卵型のコンクリートタンクに半分ずつに分けて醸造していきます。
酸味が柔らかくフルーティでとても飲みやすく分かりやすい味わいです。
 ブルゴーニュ・ルージュ
Bourgogne Rouge
 画像をクリックして下さい
[17239]  
Bourgogne Rouge 2022
  SOLD OUT
 ピノ ノワール種100%。基本的にはフランス国内用として生産されており、残念
ながら日本に入ってくるのは稀です。ジュヴレ シャンベルタン村の「Champs
Franc(シャン フラン)」という区画の葡萄が中心でクロ ド ヴジョの麓にある
区画の葡萄も使われています。ブルゴーニュ ブランと同じく買い葡萄も足され
ているのでこちらもネゴシアン物になります。色調は淡いですが熟したフランボ
ワーズのようなアロマ豊かで果実味たっぷりのワインです。
コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ
Cote de Nuits-Villages Rouge
 画像をクリックして下さい
[17238]  
Cote de Nuits-Villages Meix Fringuet 2022
  9,900円
[16307]  
Cote de Nuits-Villages Meix Fringuet 2021
  9,900円 
[14954]  
Cote de Nuits-Villages Meix Fringuet 2020
  8,800円
[24211]  
Cote de Nuits-Villages Meix Fringuet 2016
  7,150円
 ピノ ノワール種100%。ジュヴレ シャンベルタン村に隣接するブロション村に
ある「Le Meix Fringuet(ル メイ フランゲ)」という塀で囲まれた区画の葡萄
を使用しています。この畑は当主ジャン ルイ氏の従兄弟が所有していて、10年
以上前からトラペがビオディナミで耕作しており、2013年ヴィンテージがファー
ストリリースですが、買い葡萄扱いになるのでネゴシアン物のワインになります。
醸造はドメーヌ物と変わらないやり方で行われており、刻むような繊細さとエレ
ガントさがあるワインです。
マルサネ・ブラン
Marsannay Blanc
 画像をクリックして下さい
[16308]  
Marsannay Blanc 2021
  9,900円
[14953]  
Marsannay Blanc 2020
  9,900円 
  シャルドネ種約90%、残りはアリゴテ種、ピノ グリ種、ピノ ブラン種です。畑
は「Grasses Tetes(グラス テット)」という赤と同じ区画にあり、広さは約
0.25ha、1970年と1997年に植えられた葡萄から造られます。アルコール醗酵序盤
はステンレスタンクで、その後は228?の樫樽(新樽20〜30%)で醸造されていま
す。あんずのようなアロマ、ハツラツとした酸味と豊かな果実味、余韻も長くしっ
かりした味わいです。
 マルサネ・ルージュ
Marsannay Rouge
 画像をクリックして下さい

[17237]  
Marsannay Rouge 2022 WA89-90p
  9,900円 
[16306]  
Marsannay Rouge 2021
  9,900円  
[14952]  
Marsannay Rouge 2020 WA89-91p
  9,900円 
 ピノ ノワール種100%。葡萄の木の平均樹齢は50年で畑は約1.4ha、マルサネ村に
位置する「Grasses Tetes(グラス テット)」という区画とクーシェイ村に位置
する「Grand Poirier(グラン ポワリエ)」などの区画の葡萄が使われています。
チャーミングな果実味とみずみずしい酸味、余韻に軽やかなタンニンを感じられ、
飲みやすくもしっかりとした味わいです。
 ジュヴレ・シャンベルタン
Gevrey-Chambertin Village
 画像をクリックして下さい
[17236]  
Gevrey-Chambertin Village 2022 WA89-91p
  19,800円 
[12156]  
Gevrey-Chambertin Village 2018 WA89-91p
  13,200円 
  ピノ ノワール種100%。葡萄の樹齢は平均35年で色調と余韻を与える「La
Petite Jouise(ラ プティット ジュイス)」、繊細さを与える「Vigne Belle
(ヴィーニュ ベル)」などの区画の葡萄をアサンブラージュして造られます。
上記のオストレアよりも若木の葡萄が使われており、ミントや赤い果実の香り、
渋味は柔らかでしなやか。タニックで肉厚な上記「オストレア」よりも繊細かつ
スパイシーな味わいで早くから楽しめます。
ジュヴレ・シャンベルタン・オストレア
Gevrey-Chambertin Ostrea
 画像をクリックして下さい
[16305]
Gevrey-Chambertin Ostrea 2021 WA89-91p
  24,200円
[14951]
Gevrey-Chambertin Ostrea 2020 WA90-92+p
  22,000円 
[13435]
Gevrey-Chambertin Ostrea 2019 WA90-92+p
  16,500円 
  ピノ ノワール種100%。畑の広さは約2.5ha、最も古い木は1913年に植樹された
もので平均樹齢55年になります。骨格と力強さを与える「En Deree(アン デレ)」、
凝縮感を与える「Champerrier(シャンペリエ)」などの区画の葡萄をアサンブ
ラージュして造られます。タンニンと果実味が豊かでストラクチャーがしっかり
しており、肉厚なイメージのワインです。「OSTREA」は化石の名前から取っています。
ジュヴレ・シャンベルタン1859
Gevrey-Chambertin 1859
 画像をクリックして下さい
[14950]
Gevrey-Chambertin [1859] 2020 WA91-93p
  27,500円
  トラペ家が1859年に取得したシャンペリエの旧畑の古いブドウの木から造られ
ています。チェリー、野生のベリー、オレンジの皮、バラの花びらの香りが漂い、
ミディアムからフルボディで、生き生きとして凝縮感があり、層状の果実味とパ
ウダリーなタンニン、長く味わい深い余韻が続きます。
 ジュヴレ・シャンベルタン1er Cruアレア
Gevrey-Chambertin 1er Cru Alea
画像をクリックして下さい
 
[24206]
Gevrey-Chambertin 1er Cru Alea 2016
  29,700円
 ピノ ノワール種100%。所有する1級畑「Clos Prieur(クロ プリュール)」
「Petite Chapelle(プティット シャペル)」「Ergot(エルゴ)」「Corbeaux
(コルボー)」「Combottes(コンボット)」を全てアサンブラージュして造る
ワイン。キュヴェ名の「ALEA」は「不測の出来事」と言う意味で、まさに不測の
天候不順で収穫量が少なく、下記の1級3種類を区画ごとに瓶詰出来ない年のみ生
産しています(近年では2010年、2012年、2013年)。「Clos Prieur」の力強さ
と「Petite Chapelle」の繊細さ、エレガントさが上手に調和し、肉厚でタニッ
クな飲み応えのある味わいになっています。
 ジュヴレ・シャンベルタン1er Cruアン・エルゴ
Gevrey-Chambertin 1er Cru En Ergot
  画像をクリックして下さい
[16303]
Gevrey-Chambertin 1er Cru En Ergot 2021 WA91-93p
  52,800円   
 ピノ ノワール種100%。以前造っていた「ジュヴレ シャンベルタン1級 キャピタ」
を構成する「En Ergot(アン エルゴ)」「Les Corbeaux(レ コルボー)」
「Aux Combottes(オー コンボット)」の区画より、2021年ヴィンテージから単
独で瓶詰するようになりました。こちらはブルゴーニュでフィロキセラが蔓延す
る少し前の1880年頃に購入した歴史ある区画で、1960年に植樹された約0.6haの
深い粘土石灰質の畑でシャペル シャンベルタン特級の下方に位置し、繊細な味
わいの1級プティット シャペルの畑と隣接していますが、ワインのキャラクター
は全く異なります。カシスやオレンジの果皮のような果実味の肉厚でコクのある
味わい、スパイシーでザラっとしたタンニンが余韻に感じられ、食欲をそそるよ
うな旨味たっぷりの味わいです。
 ジュヴレ・シャンベルタン1er Cruプティ・シャペル
Gevrey-Chambertin 1er Cru Petite Chapelle
  画像をクリックして下さい
[16302]
Gevrey-Chambertin 1er Cru Petite Chapelle 2021 WA92-94p
  52,800円
[14949]
Gevrey-Chambertin 1er Cru Petite Chapelle 2020 WA92-94p
  41,800円
 ピノ ノワール種100%。畑の広さは0.4haで樹齢45年。特級シャペル シャンベル
タンの区画のすぐ下に畑があるので、シャペル シャンベルタンと似たような繊
細さとデリケートさ、フレッシュなエレガントさを持った味わいが特徴です。
ジュヴレ・シャンベルタン1er Cruクロ・プリュール
Gevrey-Chambertin 1er Cru Clos Prieur
 
 画像をクリックして下さい

[16301]
Gevrey-Chambertin 1er Cru Clos Prieur 2021 WA91-93p
  52,800円
[14948]
Gevrey-Chambertin 1er Cru Clos Prieur 2020 WA92-94p
  41,800円 
  ピノ ノワール種100%。面積は約0.4haで2区画に分かれており、石の多い粘土石
灰質土壌で樹齢は45年ほどになります。区画名の「Clos Prieur(クロ プリュー
ル)」は昔の修道院の司祭から名付けられていますが、現在は「Clos=囲い」は
存在しません。ミネラル豊富で酸味が素晴らしく、オイリー&筋肉質でタンニン
が凝縮した余韻の長いワインです。
 ジュヴレ・シャンベルタン1er Cruオー・コンボット
Gevrey-Chambertin 1er Cru Aux Combottes
 画像をクリックして下さい

[16304]
Gevrey-Chambertin 1er Cru Aux Combottes 2021 WA91-93p
  66,000円
  
 ピノ ノワール種100%。上記同様に元々は1級キャピタに混ぜられていた区画で、
2020年から単独で瓶詰をするようになりました。モレ サン ドニ村に位置する特
級クロ ド ラ ロッシュとジュヴレ シャンベルタン村の特級ラトリシエール シャ
ンベルタンに挟まれた素晴らしい立地の畑で広さは約0.15ha、細かい砂状の粘土
石灰質土壌で葡萄は1990年に植樹されました。土壌の組成は隣接するラトリシエー
ル シャンベルタンよりもクロ ド ラ ロッシュに近く、骨格がしっかりとしたタ
ニックな味わいながらもフルーティでアフターのタンニンはきめ細かく、繊細さ
とバランスも兼ね備えています。
 シャペル・シャンベルタン Grand Cru
Chapelle-Chambertin Grand Cru
 画像をクリックして下さい
[16300]
Chapelle-Chambertin Grand Cru 2021 WA93-95p
  176,000円
[12150]
Chapelle-Chambertin Grand Cru 2018 WA93-95p
  90,090円 
  ピノ ノワール種100%。葡萄は主に1964年に植えられた古木で面積は0.6ha、土
壌は細かい粘土質と石灰岩の塊で構成されており、ワインに繊細さとリッチさを
与えます。日当たりが良く早熟で所有畑の中で1番最初に開花、収穫をする畑で
す。色合いが美しくきれいな酸と柔らかいタンニン、肉厚でリッチなたっぷりと
した味わいが特徴です。
 ラトリシエール・シャンベルタン Grand Cru
Latricieres-Chambertin Grand Cru
画像をクリックして下さい
[17234]
Latricieres-Chambertin Grand Cru 2022 WA94-96p
  176,000円 
  ピノ ノワール種100%。「ラトリシエール」とは「かわいい不思議な女の子」と
「痩せた土地」という2つの意味を持つ言葉。最も古い木は1938年に植えられた
もので広さは0.75ha、基本は粘土石灰質土壌ですが石灰岩の割合が多く、珪素土
も含まれる畑で上質で緻密な果肉の葡萄が収穫できます。風の通りが良く涼しい
畑なので白土の要素が出やすく長熟タイプになりやすい特徴があります。野性的
なスパイシーさ、しっかりとしたストラクチャーと直線的で奥に伸びるような余
韻がある大地を象徴するかのようなワインです。
 シャンベルタン Grand Cru
Chambertin Grand Cru
 画像をクリックして下さい
[17233]  
Chambertin Grand Cru 2022 WA95-97p
  220,000円 
[16299]  
Chambertin Grand Cru 2021 WA93-95p
  220,000円
[14946]  
Chambertin Grand Cru 2020 WA96-98p
  198,000円
  ピノ ノワール種100%。所有面積は約2haでそのうち約1haを馬で耕作しています。
1957〜64年に植えた区画と1912年に植えられた1番古い木のある区画、その他に
1945年、1985年、1992年に植えられた区画が3つに分かれており、土壌は泥灰土
や粘土石灰質です。太陽のようなシャペル シャンベルタンと大地のようなラト
リシエール シャンベルタンの両方の要素を持っており、骨格がしっかりしてい
て様々な要素が凝縮していますが、10年以上経たないとその真価を見ることは出
来ません。
ワインリストへ   通信販売のご説明
代金の決済方法/発送費用など
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています
20歳未満の者に対しては酒類を販売しません
【酒類販売管理士 花井克俊】