| 
        
          
            | Pierre-Yves COLIN-MOREYネゴスものはムルソーやピュリニー・モンラッシェなど。ピエール・イヴ・コラン・モレ
ネゴスもののブドウもドメーヌのスタッフが収穫と選別から行うという徹底ぶりだ。
 
 ブドウ畑では父や兄弟と働いていた時代から化学合成物質を使わない、事実上
 のビオロジック栽培を実践。ワイン造りにも一家言あり、バトナージュを用いない。
 これは1990年代後半から2000年代の初めのブルゴーニュ白に多く見られるプレ
 マチュア・オキシデーション(熟成前酸化)を避けるためである。
 昨今のブドウは完熟しているので、バトナージュでグラを引き出さずとも、十
 分にリッチさが得られるとピエール・イヴは考えている。
 
 また、このドメーヌでは228リットルのブルゴーニュ樽よりひと回り大きな350リットルの樽をおもに使用。
 微量酸素による熟成が小樽よりも理想的に進み、ピュアでフィネスの感じられるワインとなる。
 
 2007年以降、コルクには蝋封が施され、瓶詰め後の酸化のリスクも最小限に抑
 えている。したがって、リリース直後のワインは多少還元的で硬いことが多いも
 のの、カラフに移すなどエアレーションを行うことにより、香りを開かせること
 は容易だ。
 
 完熟したブドウのおかげでワインは自然な豊かさをもち、テロワールからもた
 らされるミネラル感とのバランスがうまくとれている。
 ドメーヌものとネゴスものの品質差がまったく感じられないのも特筆すべきことだろう。
 ※輸入元資料参照
 |  
            |  |  | 
    
      |  | 
    
      | 20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています 20歳未満の者に対しては酒類を販売しません
 【酒類販売管理士 花井克俊】
 |