ワインリストへ   通信販売のご説明
代金の決済方法/発送費用など

Domaine Marquis d'Angerville
ドメーヌ・マルキ・ダンジェルヴィーユ

 約200年に渡り、ヴォルネーでワイン造りを続けている当ドメーヌ。1906年からINAO(フランス原産地呼称統制
協会)の創立メンバーの1人であるマルキ ダンジェルヴィル氏がドメーヌの仕事を引き継ぎ、フィロキセラの
被害にあった葡萄畑の再建に尽力しました。1952年には息子のジャック ダンジェルヴィル氏(現当主ギョーム
ダンジェルヴィル氏の父親)がドメーヌを継ぎ、父同様に品質を重視したワイン造りを続け、また様々なワイ
ン関連機関の設立に貢献しました。ジャック氏の他界後、2003年から息子のギョーム氏がドメーヌを引き継ぎ、
ジャック氏と15年間共に仕事をしてきた農業技師であるルノー ド ヴィレット氏の助力を借りながらワイン造
りを行っていましたが、ヴィレット氏が定年退職したため、プレモー プリセイ村にある「Maison Ambroise
(メゾン アンブロワーズ)」で醸造を担当していたフランソワ デュヴィヴィエ氏が2005年から当ドメーヌに
加入して現在では畑と醸造管理を任されています。

 ドメーヌの「偉大なワインは葡萄の収量を制限した収穫から生まれる」という理念に基づき、1株につき6房
に抑えて凝縮した質の高い葡萄を作っています。現在は約15haの畑を所有し、丁寧に耕作されている排水の良
い石灰質泥灰土壌にたくさんの古木が地中深くにまで根を下ろして、様々な要素を葡萄に与えています。2006
年ヴィンテージから毎年25%の割合でビオディナミに移行しており、2009年ヴィンテージからすべてビオディナ
ミによる造りになりました。ビオディナミを導入したきっかけは自然へのリスペクトと土壌を元へ戻すためで
す。以前は化学肥料を使っていた影響から地中の生物が居なくなり土壌が固くなってしまっていたので、地中
の生物を活性化させて土が柔らかくなって呼吸をするようになり、より素晴らしい葡萄ができて良いワインを
造ることができると考えたからです。
当主のギョーム ダンジェルヴィル氏(左)と醸造責任者のフランソワ デュヴィヴィエ氏(右) 
   
 アルコール醗酵用の木桶(左)と液循環の様子(右)
  収穫は全て手摘みで除梗も100%行われます。醗酵前に低温で果皮浸漬を行い、温度管理がしやすく外気との
遮断が容易という理由からアルコール醗酵は木製の開放桶で約14日間行います。果皮や種からタンニンを抽出
しすぎないように櫂入れは行わず液循環のみ実施。熟成は228Lの樫樽で15〜18ヵ月間行われ、年にもよります
が新樽比率は約15〜20%になります。また、白において2006年から醸造方法をかなり変えていて、昔はステンレ
スタンクでアルコール醗酵を行ってから樽に移していましたが、今はアルコール醗酵から樽を使用をしてその
まま熟成させています。瓶詰前に軽くコラージュとフィルターを行います。
取り扱い銘柄 
 ブルゴーニュ・アリゴテ
  Bourgogne Aligote
 ヴォルネイ1erCruクロ・デザングル
  Volnay 1er Cru Clos des Angles
SOLD OUT
 ブルゴーニュ・シャルドネ
  Bourgogne Chardonnay
SOLD OUT
 ヴォルネイ1erCruフレミエ
  Volnay 1er Cru Fremiets
 ムルソー・サントネ 1erCru
  Meursault Santeots 1er Cru
 ヴォルネイ1erCruカイユレ
  Volnay 1er Cru Les Caillerets
 ブルゴーニュ・パストゥグラン
  Bourgogne Passetougrain
 ヴォルネイ1erCruシャンパン
  Volnay 1er Cru Champans
 ブルゴーニュ・ピノ・ノワール
  Bourgogne Pinot Noir
 ヴォルネイ1er Cruタイユピエ
  Volnay 1er Cru Taillepieds
SOLD OUT
 ポマール1erCruコンブ・ドゥシェ
  Pommard 1er Cru Combes Dessus
 ヴォルネイ1erCruクロ・デ・デユック
  Volnay 1er Cru Clos des Ducs
 ヴォルネイ
  Volnay
SOLD OUT
 ヴォルネイ 1erCru
  Volnay 1er Cru
SOLD OUT
 ■ブルゴーニュ・アリゴテ
  Bourgogne Aligote
画像をクリックして下さい
アリゴテ種100%。葡萄の樹齢は約20年でパストゥグラン同様「En Monpoulain
(アン モンプレン)」という区画に位置する畑です。このキュヴェのみステン
レスタンク醸造で樽を使用していません。鉱物的なミネラルが豊富でスッキリし
ており、果実味と酸味のバランスもよく、アリゴテ種独特の香味豊かなワインです。
[17119] 7,700円
Bourgogne Aligote2022
[15919] 7,700円
Bourgogne Aligote2021
 ■ブルゴーニュ・シャルドネ
  Bourgogne Chardonnay
画像をクリックして下さい
シャルドネ種100%。畑はブルゴーニュ ピノノワールと同じ「Les Petits Pres
(レ プティ プレ)」の区画で広さは約0.3haになります。葡萄の樹齢は約30年、
アルコール醗酵から樫樽で行っていて新樽は使用していません。果実味豊かで酸
とミネラルもバランスよく、飲みやすく仕上げられています。
[17118] 11,000円
Bourgogne Chardonnay2022 SOLD OUT
 ■ムルソー・サントネ 1erCru
  Meursault Santeots 1er Cru
画像をクリックして下さい
シャルドネ種100%。畑はムルソーとヴォルネーの境にあり、シャルドネ種ならば
ムルソー、ピノ ノワールならばヴォルネーに分類されるという区画です。泥灰
土土壌で約1.05haの広さを所有しており、葡萄の樹齢は約 40年です。アルコー
ル醗酵から樫樽で行っていて、新樽率は約20%になります。酸味がしっかりして
いてミネラルも豊富、オイリーで余韻が長く、早いうちにも楽しめますし熟成に
も耐えられます。他のムルソーの畑よりも傾斜があるので、どちらかと言うとピュ
リニー モンラッシェに近い味わいになります。
[17117] 37,400円
Meursault 1er Cru Santenots2022
[14615] 27,500円
Meursault 1er Cru Santenots2020
■ブルゴーニュ・パストゥグラン
  Bourgogne Passetougrain
 
画像をクリックして下さい
葡萄品種はピノ ノワール種が2/3、ガメ種が1/3になります。畑の広さは約
0.32ha、葡萄の樹齢は約20年でヴォルネー村の東にある「En Monpoulain(アン
モンプレン)」という区画に位置しています。ミネラルの塩気、フレッシュな酸
味と果実味が美味しく、細くスレンダーにまとまった味わいです。
[17116] 7,700円
Bourgogne Passetoutgrains2022 WA88p
  ■ブルゴーニュ・ピノ・ノワール
  Bourgogne Pinot Noir
画像をクリックして下さい
ピノ ノワール種100%。畑はヴォルネー村の東に位置する「Les Petits Pres
(レ プティ プレ)」と「Grandes Terres(グランド テール)」にあり、2区画
で0.70haの広さです。葡萄の樹齢は約35年でイチゴやサクランボのアロマ、新
鮮な果実味と繊細な酸味がバランスよく、鉱物的なミネラルも感じられるまとまっ
た仕上がりのワインです。早いうちから楽しめます。畑が雹の被害を受けやすく、
所有する広さのわりには生産量がとても少ないワインです。
[17115] 11,000円
Bourgogne Pinot Noir2022 WA88p
[14613] 8,360円
Bourgogne Pinot Noir2020 WA88p 
 ■ポマール1erCruコンブ・ドゥシェ
Pommard 1er Cru Combes Dessus
画像をクリックして下さい
 
ピノ ノワール種100%。ヴォルネーとポマールの境界にある区画でグラン クリュ
街道に面した場所に約0.38haの畑を所有。2009年ヴィンテージまではヴィラージュ
として格下げして瓶詰していましたが、樹齢が50年を超えて凝縮した葡萄が収穫
できるようになったので、現在は1級クラスとして販売しています。良く熟した
葡萄の果皮を思わせるような渋味、フルーツを齧ったようなパワフルな果実味は
ヴォルネーばかりの当ドメーヌの赤ワインの中では異彩を放っています。
[13124] 17,050円
Pommard 1er Cru Combes Dessus2019 WA90-92p
[11776] 16,500円
Pommard 1er Cru Combes Dessus2018 WA90-92p
■ヴォルネイ1erCruフレミエ
Volnay 1er Cru Fremiets
 
画像をクリックして下さい
ピノ ノワール種100%。ポマールとの境にあるこの区画に約1.57haの広さを所有
し、粘土石灰質土壌に泥灰土からなる岩が所々に見られる畑です。当ドメーヌが
所有する畑の中でも葡萄の成熟が早く、収穫も最初に行われることが多い区画で
す。繊細な甘みと1本線の通った綺麗な酸味があり、バランスが抜群で余韻も長
く、エレガントながらもボリュームの感じられるワインです。
[17113] 33,000円
Volnay 1er Cru Fremiet2022 WA91-93p
[15915] 30,800円
Volnay 1er Cru Fremiet2021 WA89-91p 
[14611] 23,100円
Volnay 1er Cru Fremiet2020 WA92-94p
[11782] 18,150円
Volnay 1er Cru Fremiet2018 WA21-94p
■ヴォルネイ1erCruカイユレ
Volnay 1er Cru Les Caillerets
 
画像をクリックして下さい
ピノ ノワール種100%。広さは約0.65haで小砂利と赤い粘土質の痩せた土壌です。
1998年と2002年に植え替えをしていて若木の多い区画です。小石の割合が多いの
で鉱物的なミネラルがワインからも良く感じられます。また、繊細さと力強さが
共存していてバランスがとても良いワインです。2012年ヴィンテージから新たに
購入した樹齢約60年の区画も混ぜているので少しリッチでまろやかになっています。
[11779] 22,550円
Volnay 1er Cru Caillerets2018 WA92-94p
  ■ヴォルネイ1erCruシャンパン
Volnay 1er Cru Champans
画像をクリックして下さい
ピノ ノワール種100%。「シャンパン」とは「傾斜の畑」という意味で、文字通
り地表がきれいな曲面を描いている畑です。樹齢は約35年で東西に伸びる2つの
区画を所有しており、広さは約4haになります。ヴォルネーの1級の中では赤土が
多く、痩せた区画で低地では砂利が多い粘土質で高地になるにつれて岩肌が露わ
になりゴツゴツした石灰質土壌になります。石灰質土壌からくる繊細さとミネラ
ル風味、粘土質からくる力強さとボリュームの調和が取れていてヴォルネーのキャ
ラクターを1番良く表現しているワインです。
[17112] 44,000円
Volnay 1er Cru Champans2022 WA91-93p
[15914] 38,500円
Volnay 1er Cru Champans2021 WA93p 
 ■ヴォルネイ1erCruクロ・デ・デユック
Volnay 1er Cru Clos des Ducs
 
画像をクリックして下さい
ピノ ノワール種100%。当ドメーヌの醸造所に隣接する単独所有畑で中世にはブ
ルゴーニュ公が所有していた区画。塀に囲まれた畑の広さは2.15haで樹齢は古い
もので65年にもなり、樹齢ごとに4つのエリアに分けられています。鉄分をあま
り含まない石灰質泥灰土壌で水はけが良く、東〜南東向きの畑はとても日当たり
が良いので成熟した葡萄が収穫出来ます。エレガントで様々な要素が感じられ、
ヴォルネーの中でもボリュームのあるエネルギッシュで長熟タイプのワインです。
[17111] 66,000円 ※条件付き販売銘柄
Volnay 1er Cru Clos des Ducs2022 WA93-95p
[15913] 61,600円 ※条件付き販売銘柄
Volnay 1er Cru Clos des Ducs2021 WA92-94p 
[14608] 46,200円 ※条件付き販売銘柄
Volnay 1er Cru Clos des Ducs2020 WA95+p
ワインリストへ   通信販売のご説明
代金の決済方法/発送費用など

20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています
20歳未満の者に対しては酒類を販売しません
【酒類販売管理士 花井克俊】